テレビ番組表をネットで見るには

[admanager id=3]

テレビって、Youtubeとかネットがあっても、やっぱり毎日見てしまいませんか?

以前は番組スケジュールは新聞とか週刊のテレビ番組表ぐらいしかありませんでしたが、いまはデジタルテレビとかレコーダーから番組表を見たり、ネットで見たりできるので便利ですよね。

今回は、ネットのテレビ番組表でオススメをご紹介します。

 

全国のテレビ番組表を見る(今日、1週間)

 




 

テレビを見る時には、テレビ番組表を利用して視聴する番組を探すという人が多いでしょう。そんな時に、無料で使うことが出来て便利なのが、Gガイドです。

地上波番組表はもちろん、BS番組表、CS番組表、ラジオ番組表を見ることが出来ます。さらに、ジャンルごとに番組を探すことが出来ます。ドラマ、映画、スポーツ、音楽、バラエティなど自分の視聴したい番組を簡単に探せます。

地域設定で、各地域ごとの番組表を表示させることが出来ますし、その日の番組表はもちろん1週間分の番組表も見ることが出来ますよ。東京はもちろん、大阪、愛知、福岡など全国の都道府県ででどのような番組が放送されるのかを把握することが出来ます。

 

Yahoo!テレビ.Gガイド〔テレビ番組表〕
https://tv.yahoo.co.jp/

 

テレビ番組表でインターネットで検索すると上位に出てくるので、利用している人、これまでに利用していたという人も多いかもしれませんね。

でも、全国の番組表を見られるのを知っている人は意外に少ないかもしれません。

 

全国の番組表を見るには

以下のアドレスから入ります。

今日の番組表[東京] - Yahoo!テレビ.Gガイド [テレビ番組表]
Yahoo!テレビ.Gガイドでは、「東京」のテレビ番組表を提供しております。地上波、BS放送の番組情報をリアルタイムに閲覧でき、無料で動画を楽しめる「見逃し配信」も充実。気になる番組の「みんなの感想」や「見たい!」機能など、テレビを楽しむための様々なコンテンツが満載!

 

パソコンの場合は、番組表の右上の部分に「地域設定」という▼マークがありますので、そこから地域を選びます。

スマホの場合は、右上に出てくる歯車マークをタップすると「地域設定」という▼が出てきます。

[admanager id=4]

 

過去のテレビ番組を調べるには(主に東京)

「テレビでた蔵」で調べます。

TVでた蔵 過去から最新のテレビ番組表と放送内容をご紹介
TVでた蔵は過去から最新のテレビ番組表と放送内容を掲載しています。見逃した番組はありませんか?

このサービスは、テレビで放送された情報などを見つけることが出来るというサービスです。

使い方は、非常に簡単でキーワードを入力して検索するだけで情報を見つけることが出来ます。前にテレビでやっていた商品の名前はなんだったかな?テレビで紹介していたラーメン屋さんの名前はなんだっけ?などテレビでやっていたけれど、忘れてしまったなどの時にとても便利です。 「ラーメン」と入れて検索すれば、テレビでやったラーメンに関する情報が表示されます。忘れてしまっていたら、断片的にしか覚えていなかったとしても見つけることが出来るかもしれませんよ。
上手くいけば、自分が必要としていた情報を見つけることが出来ます。急上昇キーワードや番組アクセスランキングなどもあるので、テレビで話題の情報を知りたいという人にもおすすめです。

 

過去のテレビ番組を調べるには(東京、東京以外)

 

東京のエリアは「テレビでた蔵」で過去のテレビ番組がわかりますが、大阪、愛知、福岡などの過去番組を調べるには、「テレビ番組表の記録」というサイトがおすすめです。

テレビ番組表の記録
過去のテレビ・ラジオの番組表を保存してるサイト

左上のプルダウン(▼マーク)から地域を選びます。

たとえば、大阪の過去の番組表を見るには。以下のアドレスになります。
http://timetable.yanbe.net/?p=27

 

[admanager id=3]

 

そのほか、番組で紹介された商品や音楽などを調べるには、「価格コム」のテレビ紹介情報が役立ちます。ビジネスのネタとしてもけっこう使えると思いますよ。
http://kakaku.com/tv/

 

タイトルとURLをコピーしました